HOTOについて

HOTO(ホト)とは?

HOTOとはホームツール(日曜大工やDIY用工具)の略で、“ホームツール” から “クールなハイテクガジェット” への変革を追求し、機能性・ユーザーフレンドリーさを損なうことなく、ありふれたツールに洗練されたスタイリッシュなデザインをもたらすために設立されました。私たちは、クリエイターやデザイナー、DIYが趣味の人などに向けて最高のパートナーを生み出すことに情熱を注ぎ、HOTO製品がユーザーにとっての単なる道具ではなく、アイデアを現実のものにするために欠かせないものであると信じています。そして、ミニマルで美しいツールで、ユーザーのインスピレーションを刺激できる存在でありたいと願っています。

[歴史と数々の受賞歴]

HOTOは2016年に設立され、世界56カ国と地域で製品が販売されています。2023年までに100以上の特許を取得し、iFデザイン賞(ドイツ)、レッドドットデザイン賞(ドイツ)、グッドデザイン賞(日本)など40以上の国際的なデザイン賞を獲得しています。さらに、HOTOはiF2022のグローバルツールブランド部門でTOP3にランクインしました。また、HOTOのツールセットシリーズは、2023年のレッドドット賞で「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞しました。

創業者について

Liu Lidan は、HOTOを立ち上げるまで、ドイツに拠点を置く卓越したイノベーションデザイン・コンサルタント会社であるDesignaffairs®のパートナーでした。彼女は「デザイナーは製品に価値を与えるために努力し、刺激的で創造的な新しいライフスタイルを築くことを目指すべきだ」と信じています。

私たちのモットーである「成し遂げること!(make it happen!)」に従い、趣味やプロジェクト、自己実現など、人々の探求心を後押しする製品作りに注力しています。これからも顧客中心主義を貫き、進化し続けていきます。

by Liu Lidan